福岡の行政書士

「建設業」の記事一覧

建設業許可要件_特定建設業

おはようございます。行政書士の城野です。 本日は特定建設業の許可要件について一般建設業との違いという観点から書きたいと思います。 特定建設業の許可とは そもそも特定建設業とは、元請けとして1件の工事に関し下請代金の合計金 […]

建設業と行政書士

おはようございます。行政書士の城野です。 先日行政書士が建設業へ貢献するという内容の研修を受けました。具体的に私たちが何ができるかをお伝えいただきましたので忘れないように書いておきます。 建設業における課題 建設業におい […]

建設業法の契約書

おはようございます。行政書士の城野です。 建設業では日常的に工事の受発注がありますが、まだまだ契約書、注文書請書がないままに受発注が行われているケースもあります。この場合、例えば追加工事がある場合に下請業者さんが費用を丸 […]

建設業許可_営業所

おはようございます。行政書士の城野です。 今日は建設業許可を受けるにあたっての営業所について書きたいと思います。 建設業許可にはいわゆる大臣免許と知事許可とがあり、 県内にのみ営業所を設けて建設業を営もうとする者は、県知 […]

建設業許可の建設一式工事って何?

おはようございます。行政書士事務所開業準備中のJです。 今日は建設業許可における業種の一つ「建設工事業」について書きたいと思います。 建設業許可の取得にあたっては業種を選択することになります。その業種は全部で29種類あり […]