福岡の行政書士

  • 建設業
  • 相続、遺言
  • 補助金
  • 雑多なあれこれ
  • お問い合わせページ
  • プライバシーポリシー
  • 事務所HP

「建設業」の記事一覧


経営業務管理責任者

  • 公開日:2024年7月5日
  • 建設業
  • 行政書士業務
福岡県で建設業許可申請をお考えですか?経営業務管理責任者について解説します。 福岡県で建設業許可申請をお考えの皆様、こんにちは。行政書士の城野と申します。 建設業許可申請において、経営業務管理責任者は重要な役割を担います […]
続きを読む

実務経験証明(前職証明)はややこしい

  • 公開日:2024年6月30日
  • 建設業
  • 行政書士業務
おはようございます。 行政書士の城野です。 本日は建設業許可取得の際に難解とされる実務経験の証明、中でも前職での経験を証明するパターンについて書きたいと思います。 建設業許可における実務経験証明 建設業許可取得のためには […]
続きを読む

一人親方の労災は名前だけでなく「特別」

  • 公開日:2024年5月5日
  • 建設業
  • 行政書士業務
こんちには 福岡市の行政書士、城野です。 本日は一人親方の方向けに労災のお話を書きたいと思います。 一人親方は基本的に労災の対象外 労災保険はあくまで従業員が加入できるもので、会社の役員や個人事業主の代表は加入できません […]
続きを読む

経験証明年度の判断基準

  • 公開日:2024年4月26日
  • 建設業
  • 行政書士業務
こんにちは 福岡市の行政書士、城野です。 本日はまた建設業許可申請に向けて悩みがちな経験証明のお話を書きたいと思います。 経験証明とは 建設業許可取得のためには専任技術者、経営管理者を置く必要がありますが、その際にこれま […]
続きを読む

経験を証明するためにはどんなことをやっていたのかを「分かりやすく」伝える必要があります

  • 公開日:2024年4月19日
  • 建設業
  • 行政書士業務
こんにちは 福岡市の行政書士の城野です。 今日はタイトルの通り、建設業許可取得の際に課題になる経験の証明について書きたいと思います。 何をしていたのか分かりにくい場合がある 建設業許可取得のためには専任技術者、経営管理者 […]
続きを読む

建設業者さんの廃業を回避した話

  • 公開日:2023年7月13日
  • 建設業
  • 行政書士業務
こんにちは 行政書士の城野です。   本日は先日ご相談があった末、紆余曲折ありながら現在関与させて頂いている建設業者さんのお話です。   電話でのお問い合わせから ある時、電話で 「○○と申しますが、 […]
続きを読む

建設業許可_レアケース機械器具設置工事業

  • 公開日:2023年7月12日
  • 建設業
  • 行政書士業務
こんちには! 行政書士の城野です。 先日、許可申請していたお客様の建設業許可が下りたのでほっとしております。 しかも工種の中でもレアケースな機械器具設置工事業(!) なかなか出会うケース自体が少ないので、申請まで含めて貴 […]
続きを読む

業界誌に載せていただいきました

  • 公開日:2023年2月2日
  • 建設業
  • 行政書士業務
おはようございます。 行政書士の城野です。 本日はタイトルの通り、業界誌に載せていただいたのでそちらのご報告です。 建設業社様向けにCCUSとインボイスのセミナー開催 2022年8月に次世代緑化協会様より研修会にお招きい […]
続きを読む

経営業務管理責任者

  • 公開日:2023年1月19日
  • 建設業
  • 行政書士業務
おはようございます。 行政書士の城野です。 建設業許可における経営業務管理責任者の要件の一つ「建設業の経営経験」についてお伝えしたいと思います。 建設業許可における経営業務管理責任者とは そもそも建設業許可における経営業 […]
続きを読む

建設業の標識

  • 公開日:2022年12月12日
  • 建設業
  • 行政書士業務
おはようございます 行政書士の城野です。 今日は建設業の標識についてすこしだけ・・・ 許可更新の際などのお役に立てばと思います。 許可票は営業所に掲げる物と現場に掲げる物は違う これは意外と結構間違いが多い気がします。 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次へ

最近の投稿

  • 経営業務管理責任者
  • 実務経験証明(前職証明)はややこしい
  • 地域のコミュニティで相続に関する勉強会をさせて頂きました
  • 一人親方の労災は名前だけでなく「特別」
  • 経験証明年度の判断基準

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • 会計記帳
  • 公益法人等
  • 契約書
  • 建設業
  • 法人設立
  • 相続、遺言
  • 自動車関連
  • 行政書士業務
  • 補助金
  • 農地転用
  • 道路使用許可
  • 開業準備
  • 雑多なあれこれ
じょうの行政書士事務所ホームページ

楽しく仕事をすることが目標です。家族4人(私、妻と子供2人)、37歳で独立開業を選択しました。理解を示してくれた妻に感謝です。行政書士としてできることを模索しながら楽しく役立つお仕事をしていきたいと思います。

  1. 福岡の行政書士 TOP
  2. 行政書士業務
  3. 建設業
© 2021 福岡の行政書士
  • シェア
  • TOPへ